この記事では2chまとめサイトに最適なWordPressのテーマ(テンプレート)について解説していきます。
WordPressのテーマとは、「Webサイト全体のテンプレート」のことです。
WordPressのテーマにはデザインなどの内容一式がセットになっています。インストールするだけで、サイトをオシャレなデザインにすることができます。
WordPressでまとめサイトを運営していく場合、必ずどれか1つテーマをインストールしましょう。
ただし、WordPressのテーマは様々ありますので、どれを選べばいいか悩むと思いますので、いくつかおすすめをご紹介します。

筆者(よこけん)のプロフィールを簡単にお伝えすると、
2020年現在、2年以上、現役で2chまとめサイト運営をしています。月間250万PV以上(月収20万円)のサイトを運営していますので、信頼してもらえたらと思います。

テーマ選びを間違えると、サイトが重くなった、アクセスが伸びなくなったなど、失敗することもあります。
まとめサイトに適したテーマがいくつかありますので、選ぶ基準とともに詳しく解説していきます。
それでは進めていきます!
目次
2chまとめサイトに最適なWordPressテーマ
まず、テーマ(テンプレート)を選ぶ基準について説明します。
テーマを選ぶ基準
以下の基準をもとにテーマを選びました。
選ぶ6つの基準
- SEOに強いこと
- デザインがオシャレである
- 常に更新(アップデート)されていること
- 有名なテーマであること
- カスタマイズのしやすさ
- 使い回しができること
1つずつ、なぜ重要なのかを詳しく説明しますね。
SEOに強いこと
2chまとめサイトのアクセス流入源はアンテナサイトが中心ですが、SEOに強くて検索流入も多いことに越したことはありません。
SEOに強いとはどういうことかというと、GoogleやYahooの検索で、あなたのサイトに人が多く来てくれる、ということです。
SEOが弱いと、検索から人が来てくれないです。SEOが強いテーマを選びましょう。

デザインがオシャレである
次に、デザインがオシャレなテーマであることが超重要です!
これは当然ではありますが、いくら面白いネタをまとめるサイトでも、サイトがダサければ固定客は付きません。
あなたならダサいサイトを何回も見たいと思いますか?思いませんよね…。私も思いません。
また、デザインがダサいとアンテナサイトにも登録されにくいです...。オシャレなテーマを選びましょう。

常に更新(アップデート)されている
テーマを常にアップデートしているところがいいです。
それぞれのテーマには、製作者・運営者がいます!
中には1度テーマを作って更新など何もなく、不具合がそのまま放置されているところもあります。

ココに注意
常にアップデートを行っているテーマを選ぼう!
有名なテーマであること
有名なテーマのほうが、何か問題が生じてもGoogleやSNSで検索したときに解決しやすいです。
例えばデザインをカスタマイズしたいと思って検索しても、マイナーだと他の人はやっておらず、自力でなんとかしないと無理です(笑)
有名なテーマの方が安心です!

カスタマイズのしやすさ
カスタマイズのしやすさも大事です。
カスタマイズがしにくいと、定番のデザインしか設定できず、他の人とデザインが被ってしまいます。
せっかくWordPressでやるならば、カスタマイズを自由自在にできるテーマが良いです。

個性を出すためにカスタマイズしやすいものを選びましょう!
使い回しができること
テーマには無料テーマと有料テーマとがあります。
無料テーマは一律無料です。当然、何サイト作っても無料です。
逆に、有料テーマは、「1サイトにつき●円」と価格設定しているところと、「何サイトでも●円」と設定しているところもあります。
明らかに後者のほうがお得です。1回購入すれば他のサイトでも使い回しできるものを選びましょう!

テーマを選ぶ基準をおさらいします。
ココがポイント
- SEOに強いこと
- デザインがオシャレである
- 常に更新(アップデート)されていること
- 有名なテーマであること
- カスタマイズのしやすさ
- 使い回しができること
無料テーマと有料テーマとどっちが良いか?
先ほども少し触れましたが、
テーマは無料版(無料テーマ)と有料版(有料テーマ)とあり、どちらが良いか悩むかと思います。
「お金がかかるし、最初は無料版で…。」
と多くの人が思いがちです。
しかし、私が両方とも試した結果、最初から有料版を購入して進めた方が間違いなく良いです。
理由を説明します。
無料版はたしかに無料なので、お金の負担がないため始めやすい気がします。有料版は、約1万円〜1.5万円かかりますので無料版を試す人もいます。
ただ、無料版はカスタマイズがしにくいため、他の人と被る可能性が高いです。そのため、他のサイトとの差別化ができず、似たり寄ったりのサイトになってしまいます。
また無料版はアップデートがほとんどないため、バグなど不具合があれば即アウトです。

考えてみると分かりますが、無料版は製作者がお金目的で作っていません。ボランティアや趣味で作っているものがほとんど。
そのため、バグなどがあってもすぐに対応する義務もないのです。大きなバグの場合、最悪、サイトが開けなくなってしまうこともあります。
また、無料版はサイトの表示が遅いものが多く、表示されるまでしばらくローディングしてしまうのも欠点。
さらに、SEOも有料版に比べると無料版は劣るものが多いです。なぜかというと無料版を作る人の目的は、お金を稼ぐ目的ではないため、有料版テーマほど力を入れて作り込みません。
※SEOとは「Googleの検索エンジンからサイトに訪れる人を増やすこと」
これらの理由で有料テーマをオススメします。

趣味でまとめサイトを作るなら無料版でOKですが、お金を稼ぐのが目的の場合は有料テーマを使わないと厳しいです。
実際に、人気のまとめサイトで、WordPressで運営しているサイトを見ると、ほぼ全て有料版を使っています。
また、先ほども述べましたが、有料版でも、使い回しのできる(1回購入すれば何サイトでも使える)有料版が良いです。

もちろん私も有料テーマを使っています。
ココがポイント
- 有料版の方がSEOに強く検索流入が増える
- 趣味で始めるなら無料版でもOK!
- 無料版は常に不具合のリスクあり!
- お金を稼ぐのが目的でまとめサイトを始めるなら有料版を!
2chまとめサイトに最適なWordPressテーマ3つ
前述した6つの基準をもとに、2chまとめサイトにオススメのテーマをご紹介します。
最適なWordPressのテーマはこの3つ!
- WING(AFFINGER5)
- THE THOR(ザ・トール)
- DIVER
3つともSEOが強くデザインもオシャレです。
また、どれも有名で利用者が多いため、もし何か疑問などあってもすぐにGoogleで調べたら解決策が出て来ます。

応援キャンペーン!

おすすめテーマ1:WING(AFFINGER5)
参照:AFFINGER公式ページ
まずは1つ目はWING(AFFINGER)です!
おすすめポイント!
- デザインがオシャレでかっこいい
- SEOにめちゃくちゃ強い
- 人気サイトが多く使っている
- 複数サイトに使える
とにかくデザインがオシャレでかっこいいのが特徴!
また、画面の表示速度が速く、SEOにもめちゃくちゃ強いので、検索からのアクセスもかなり期待できます!
人気まとめサイトの多くがWING(AFFINGER)を使っているので実績も間違いないです。
料金は14,800円で、他の有料テーマと比べても安く、1度購入すれば複数サイトで使えるので、料金的にもかなりお得です。

テーマ選びで迷ったら、WINGにすれば間違いないでしょう。
おすすめテーマ2:THE THOR
参照:THE THOR
2つ目は THE THOR(ザ・トール) です。
THE THORもSEOに強く、オシャレなデザインが特徴です。デモ画面もたくさん用意されているので、好きなデモ画面を選んでダウンロードすればそのまま使えるという手軽さもいいですね。
料金も14,800円で、WINGと同じく、有料テーマの中では低価格です。
またWING、DIVERと同じく、1度購入すれば、使い回しで何サイトにも使えます。

初心者向けで簡単に使用したい、という人は使って見るのもアリです!
おすすめテーマ3:DIVER
参照:DIVER公式ページ
3つ目におすすめなのはDIVERです。
おすすめポイント!
- 落ち着いたデザイン
- SEOにも強い
- 複数サイトに使える
DIVERは落ち着いたデザインであるのが特徴です。SEOが強いです。WING同様に、1つ購入すれば複数サイトに使えます。
初心者でも簡単に利用することができるように、様々工夫されていますので扱いやすいです。
料金は17,980円と、他の2つよりは少し高めですが、落ち着いたデザインが好きな人は検討してみては!
WordPressテーマの購入・設定方法
ここでは、テーマの購入方法および購入後のWordPressでの設定方法について解説します。
解説なしでも購入・設定は簡単ですが、補足として記載いたしますので、参考にしてください。
基本的に、上で紹介した「WING、THE THOR、DIVERともに購入方法と設定方法は同じ」です。
WordPressテーマの購入方法
ここでは例として「WING(AFFINGER5)」の購入・設定方法を記載いたします。
(THE THOR、DIVERも同じ手順です)
1.公式ページにアクセス
2.「ご購入はこちら」をクリック
3.インフォトップの会員登録
3つのテーマともに「インフォトップ」というサイトで購入します。
すでに会員登録済みの方は「会員登録済みの方はこちら」、初めての方は「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックします。
会員登録済みの方は、そのまま購入処理へ、初めての方は会員登録を行った後に購入処理へ移ります。
※note特典について
前述したアクセスアップのnote(1,980円)を希望者全員に無料プレゼントいたします。
テーマ購入後、インフォトップの「注文履歴」→「購入履歴一覧」の中の該当する「注文ID」を、このブログの「お問い合わせ」からメールに記載して送付をお願いいたします。
※注文IDを記載して「お問い合わせ」からメール送付をお願いいたします。
※当サイトのメールアドレス「info@fukugyo-napoleon.com」より、noteを添付した返信メールを送りますので、受け取れるようにしておいてください。
※WEBブラウザの「cookie」が有効になっているか確認をお願いいたします。無効になっていると、当方で購入されたかの確認ができません。
※当サイト以外で購入された場合はnoteのプレゼントはございません。
※2日以内にご返信いたします。
WordPressテーマの設定方法
次に購入したテーマをWordPressに設定する方法を解説します。
購入したテーマをインフォトップからダウンロードしてください。
WINGの場合、zipファイル「wing_af5_dl.zip」を解凍すると以下のものが入っています。
以下のフォルダに「affinger5-child.zip」、「affinger5-zip」が含まれていることを確認してください。
それでは、WordPressにログインしてください。
「外観」→「テーマ」を開き、「新規追加」をクリック。
「テーマのアップロード」をクリックして、先ほどのzipファイル「affinger5-zip」を選択してインストールしてください。
※「affinger5-child.zip」と間違えないようにご注意ください!
「テーマのページに戻る」をクリック!
間違えて「有効化」をクリックしないように注意してください。
続いて、同様にzipファイル「affinger5-child.zip」を選択してインストールしてください。
今度は「有効化」をクリックします。
これでWINGの設定が完了です。
細かいデザイン設定などは、WINGの公式ページを参照してください。
※THE THOR、DIVERも同様の手順になります。

テーマまとめ
テーマをインストールすることで、デザイン構築は簡単にでき、すぐに運営を始められます。
htmlなどの知識がなくても、オシャレなサイトができますよ!
テーマを3つご紹介しましたが、どれにするか迷ったら紹介した3つのうちでデザインが気に入ったものを選べば間違い無いです。
費用は14,800〜17,800円かかりますが、まとめサイト運営を3ヶ月続ければ収益で取り戻せます。必要経費として考えましょう!
3つともSEOに強いので、検索からのアクセス数アップも期待できます!

以上で「2chまとめサイトに最適なWordPressのテーマ」についての説明を終わります。
参考になれば嬉しいです!